障がい児がスクールバスを使って通学できない場合、殆どは保護者が送迎をしています。
福祉有償運送も毎日利用するには高い、福祉サービスは利用できないの?というご相談を受けることもあります。
情報交換会では、これまで把握した自治体ごとの制度運用の動きについて情報提供するとともに、各地の実情を出し合っていただく情報交換会を企画しました。
関心のある方は、ぜひご参加ください。
<開催日時> 2024年9月12日(木)10:00~12:00(入室開始9:50~)
<定 員> 先着30名(30アカウント)※1アカウントで2名以上の参加も可能
<対 象> 障がい児の支援に取り組んでいる方々、相談支援を担当されている方々
<形 式> Zoomミーティング
<参加費> 無料
<申込期限> 2024年9月9日(月)締切
<内 容>
1.地域生活支援事業の移動支援事業を活用している事例の共有(情報提供)
障がい児・者の通学通勤支援プロジェクト報告書[1]
2.就学奨励費の使われ方の実際(情報交換)
文部科学省サイト(就学奨励費)
3.医療的ケア児の通学支援のモデル事業等の実施状況(情報提供)
横浜市の事例等
4.相談支援の中から、障がい児の通学支援についての悩みを共有する
<申込方法> お申込はGoogleフォームから お申し込みフォーム
<連絡事項>
※9月10日(火)に、ZoomのURLをメールでご案内いたします。
※ZOOMへのアクセスは、1申込み1端末でお願いします。
※複数端末で接続する場合は、申込みを分けてください。
<主催・お問合せ先> NPO法人 全国移動サービスネットワーク