セミナー・シンポジウム等

セミナー・シンポジウム等

中国地区移動サービスネットワーク研修会・交流会のご案内(11/22山口市)

移動支援サービスには、登録を要する自家用有償旅客運送と登録なしで活動できる互助型サービスがあります。介護予防・日常生活支援総合事業のサービスBやDで市町村が補助するケースも増えてきました。現在、各地で住民による自家用自動車を用いた登録不要の...
セミナー・シンポジウム等

移動困難者への支援・地域住民の「足」を考える移動サービス研修会in岐阜(11/8岐阜市)

現在、岐阜県内には福祉有償運送が37団体ありますが、制度創設から18年間で29団体が廃止しています。必要性があっても維持継続が難しい面があるためです。一方、新しい福祉有償運送団体や交通空白地有償運送団体の中には、取組の幅を広げたり、事務の効...
セミナー・シンポジウム等

「支え合いをひろげる住民主体の生活支援フォーラム」ご案内(10/15、オンライン)

●全国移動ネット、住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会、全国食支援活動協力会が実行委員会を作って企画運営するフォーラムです。--------------------------------------------------<テーマ>新...
セミナー・シンポジウム等

第6回九州地区移動サービスネットワーク交流会のご案内(9/28大分市)

国土交通省は地域住民や来訪者の移動手段を早急に確保するために「交通空白」解消本部を設置しました。タクシーと「日本型ライドシェア(自家用車活用事業)」「公共ライドシェア(自家用有償旅客運送)」を総動員して交通空白解消に臨むとのことで、自家用自...
セミナー・シンポジウム等

ご案内:障がい児の通学支援に関する情報交換会(9/12オンライン)

障がい児がスクールバスを使って通学できない場合、殆どは保護者が送迎をしています。福祉有償運送も毎日利用するには高い、福祉サービスは利用できないの?というご相談を受けることもあります。情報交換会では、これまで把握した自治体ごとの制度運用の動き...
セミナー・シンポジウム等

第18回通常総会記念講演会「道路運送法に基づく制度改正と許可・登録不要の運送に関するガイドライン」(2024/06/15)

開催報告 「道路運送法に基づく制度改正と許可・登録不要の運送に関するガイドライン」を開催し、49名の方にご参加いただきました。講演会当日配布資料許可・登録不要の運送に関するガイドラインの考え方、生活支援サービスとの一体運送の解釈、「自治体ラ...
事例紹介

「高齢者の身近な移動・外出手段を、生活支援の視点から考えてみよう」(2023/10/28、函館市)

<ハイブリッド開催> 北海道との共催行事として、標記の研修会を開催しました。◆趣旨高齢者一人ひとりの生活の困りごとを地域の課題としてとらえるには?住民が自らできることは?生活支援の一つとして生み出される移動支援や福祉有償運送、交通空白地有償...
セミナー・シンポジウム等

第17回通常総会記念シンポジウム住民主体の移動支援に活用できる制度を考えるシンポジウム(2023/6/10)

【当日資料のご案内】オンラインでシンポジウムにご参加のみなさまは、下記より資料をダウンロードし視聴してください。 (1)プログラム(pdf) (2)講師資料(pdf) (3)アンケート用紙(word)    アンケートのGoogleフォーム...
事例紹介

「令和4年度 静岡県・移動サービス事例報告会」(2023/2/15 WEB開催)

【当日資料のご案内】 講師講演資料は原則として参加者のご所属組織のみでのご使用にとどめ、 外部の方に提供する際は、全国移動ネットまでご相談ください。 WEBサイトなどに掲載することは禁止します。 (1)プログラム(PDF)(2)講師講演資料...
セミナー・シンポジウム等

「令和4年度 長野県・移動サービス事例報告会」(2023/2/6 WEB開催)

【当日資料のご案内】 講師講演資料は原則として参加者のご所属組織のみでのご使用にとどめ、 外部の方に提供する際は、全国移動ネットまでご相談ください。 WEBサイトなどに掲載することは禁止します。 (1)プログラム(PDF)(2)講師講演資料...